オンライン見積もり
引越し料金の内訳について把握したら、次は引越業者の絞込みをしてみましょう。このページでは、引越業者の見積もり担当者を自宅へと呼び、現地見積もりを行う時間のない多忙な方で先に引越にかかる費用の概算を出したい方にとって非常に役立つ「オンライン見積もり」についてご紹介します。オンライン見積もりの利用
インターネットメディアが重要視されている現在、運送業者・引越業者双方ともインターネットからの受注を重要なものと認識しています。 そのため、各社のホームページから運送料金や引越料金の問い合わせが手軽にできるようになっているところも多く存在します。 数多くある引越業者に一件一件問い合わせていたので手間がかかりますし、引越し前の貴重な時間を浪費してしまうことになります。 引越し業者を選別するために役立つものとして、引越しの見積もりのみを専門に取り扱う「引越し見積もりサイト」も多数存在するのです。 これらは引越し予定の荷主の情報を提携する引越業者に提供し、その情報料もしくは成約手数料を引越業者から受け取るという仕組みとなっています。その際、引越しを依頼する側の利用は無料となっているので手軽に利用することができるでしょう。提携する引越業者に一斉にメールで情報配信するところもあれば、ホームページ上で入札制度をとるところなど手法は様々で、言わば引越し業務をオークション形式で受けるという感じでしょうか。 引越しを依頼する側は情報を入力するだけで、その引越しに対しての引越業者からの引越料金の見積もり提示を待つだけという、便利で画期的なサービスとなっています。 従来引越しには必要不可欠とまで言われてきた「現地見積もり」を一切行わずに契約することができる引越業者も年々増加しています。 現地見積もりを省くことで、それにかかる時間と経費分を引越料金に還元するので、利用者と業者双方にとってメリットがあります。 しかしこの方法は便利である反面、引越し見積もりサイトを利用し、オンラインで引越業者と契約する場合にはリスクが伴うことを忘れてはいけません。引越しとは、どれ一つとしてまったく同じ内容のものがなく、それこそ一件一件違うものとなるので、無用なトラブルを避けるために現地見積もりは必須です。オンラインのみで引越業者と契約するということは、引越しを依頼する側も引越業者もお互いに「この内容であればこれぐらいが適正価格だろう」と見積もるわけですから、双方の引越し時のサービスや作業内容、作業のレベルなどがほぼ同等のものであれば、問題はそうそう起きることはないと思います。しかしこれは逆に言えば、双方の認識に著しい差がある場合はトラブルを引き起こす可能性があるということに他なりません。 引越し当日に荷物が積みきれなかったり、当初聞いていた内容とは違う、など引越しを始めてから生まれるトラブルとなります。 引越し見積もりサイトの利用は、現地見積もりに呼ぶべき引越業者を絞り込むものとして利用したほうが好ましいと言えるでしょう。 引越しの見積もり自体は無料で行うことが引越約款によって義務づけられているので、可能な限り引越業者に現地見積もりを 依頼するようにしておきましょう。下記に引越一括見積もりサイト(オンライン見積もり)を利用するにあたってのリスクやデメリットをご紹介しておきますので、是非ご参考下さい。オンライン見積もりのデメリットとリスク
引越し見積もりサイト(オンライン見積もり)を利用する際に発生するであろうデメリット、リスクには下記のものが主に挙げられます。- ○ 利用者が引越料金の安さのみで引越業者を選択してしまうケースが多い
- ○ メールや電話だけでやり取りするので、引越業者の実態を把握しにくい
- ○ 大手引越業者は現地見積もりを行わずに概算提示に応じるところが少ない
- ○ 条件が合致しない場合、どの業者からも見積もりの提示がない場合がある
- ○ 見積もりに間違いが生じた場合、引越し当日に荷物を積み残される場合がある
recommend
Last update:2016/7/11
Main Menu
引越業者
※当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてくださって結構です。 | Copyright(C)2008 The Carry .com All Reights Reserved.